![]() 私が事務局長をしている
NPO法人 The Good Timesで呼びかけて、 KAWASAKI Z1 FAN CLUBの皆さんと一緒に カワサキワールドで開催中の「モーターサイクルフェア」へ 行って来ました。 モーターサイクルフェア最終日に皆で行くのは、 たぶん今年で6回目か7回目となる恒例行事です。 お馴染みの展示車両も多いのですが、毎回新たな発見も有り 楽しみな恒例行事の一つでございますよ。 ![]() 元川崎重工社長の方や、元全日本MX3年連続チャンピオン、 元TEAM GREEN初代監督・・・などなど。 開門前の9時50分頃に、一度集まって集合写真を撮りました。 遅れる方も10名程おられましたが、それはまた後程。 さて、既に開門前は長蛇の列となっていましたので、 その中の一人に聞きましたら「ちぱるさんのファンです」との事。 最終日にトークショーをされる、ちぱるさんこと水野ちはるさんの 熱烈なファンの皆様との事でしたよ。 ![]() KR500のゼッケンが7番となっているのは・・、 もしかしたらバリーシーンが秘密裏にカワサキと 交渉をしていたのでは? なんて想像しちゃいますよね! ![]() バイク達です。GPz750turboのSカバーのデカール。 量産試作車なのか?市販車と違いますよね。 他にもW1 W2SS W3なども展示されてましたよ。 最近Wシリーズも人気ですよね! おまけにW800も 再発売されましたし、Zシリーズ同様に末永く続いて欲しい カワサキの金看板でございますよね。 ![]() どれも良い目の保養になりましたよ。素晴らしいです。 ![]() 私達の知らない逸話の数々に、参加された皆様は大喜びされてました。 石川県から来られたZ1FCメンバー達と無事に再会できましたし 東京から来られた有名な女性ライダーの一人、川崎由美子さんとも 再会出来ました。 また、ちぱるさんのお父様ともお話出来たりとGood Timesは続きます。 ![]() 多田喜代一さん、著名な女性ライダー腰山峰子さん等も合流して 近くのホテルでランチをする事となりました。 また遅れて到着された、山科カワサキの吉川さんも合流です。 Z1FCの渡部代表とはカワサキの京都営業所で共に勤務され、 渡部代表は「カワサキオートバイには全国で3人の 名メカニックが居てその中でもヨシケンさんはピカイチやった」と常々言っておられます。 昔から鈴鹿8耐にもチームで参加されている 何度お会いしても、いつも本当に素敵な方でございます。 ![]() 元チームグリーン監督の平井さんの後挨拶。 本当にお元気そうでした。 ![]() 現在NPO法人 The Good Timesの理事長をされている 山本隆さんのご挨拶です。因みに山本さんは1967年から 3年連続で全日本MXレースでのチャンピオンです。 そんな山本さんが、会社に黙ってロード用のレーサーを 造って貰って、鈴鹿の全日本ロードレースに出場し、 見事に3位になったお話をして下さいました。 横に座る田崎さんが車両を都合し、古谷さんが資金を都合し 兵庫メグロの西海社長等が協力した末の、カワサキ初のロード参戦。 そこで見事3位に入り、カワサキのロードレースの幕が開けたと・・。 そんなお話をお聞き出来ただけでも、私は大満足でしたよ。 ![]() 前述した山本隆さんと展示コーナーを見学している時の事です。 青野ヶ原で1位~6位まで独占したB8Mの展示車は有りましたが その後、日本中で赤タンク旋風を巻き起こしたF21Mの展示車は 無いと残念そうだった山本さん...。 すると壁紙の大きく引き伸ばされた写真を指差して嬉しそうに 「ワシやワシ! 手前が歳森で奥がワシやで♪」と大喜び。 このひと時が、今回のモーターサイクルフェアで1番印象に 残った次第でございますよ。 山本隆さんは、今も現役でOLD MXレースやトライアルに 出場されてます。また加古川市野口町で、 「山本レーシングサービス」と言うお店を経営されてます。 私のCT110は、山本さんのお店で購入しました。 また、最近は家内のパナソニックの電動自転車もお世話になり 本当にいつお邪魔しても楽しいお店でございますよ。 私のような、カワサキのオートバイの背景に有る歴史や それを形成していった人々に興味が有る人。 また、最新型のカワサキオートバイのメカニズムやデザイン などに興味が有る人。 展示されている歴史車の部品ばかりに興味が有る?人。 トークショーをされているちぱるさんにのみ興味が有る人。 等々…それぞれ様々な方がいらっしゃると思います。 その様な広い範囲のカワサキふぁんを満足させるカワサキワールドの モーターサイクルフェアは、今後も是非続いて欲しいです。 もちろん来年もお邪魔したいと思います♪ 本当に楽しく大満足な1日でございました♪ 入荷致しました!! <復刻版 モリワキ モンスターZ フロントフェンダー> ご購入は、下記のサイトからお気軽にどうぞ! お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2019-02-21 12:49
| ☆ ボチボチ日記
|
Comments(0)
![]() 久しぶりのブログ更新です。今日はOh My Showroomに鎮座している Snap-on スナップオンBBQグリルを処分したいと言うお話です。 このBBQグリルは、Snap-on社が何かの記念(ウン十周年記念?)で、 アメリカで1番のBBQグリル会社(名前は忘れました)とコラボして製作した Snap-onの工具箱とBBQグリルを合体させたSnap-on工具箱風BBQグリルなんです。 ![]() なかなか面白いと思いませんか?? 当時、確か下記の4タイプが販売されていたと思います。 1:1番小さなホームセンターで売っている様な携行型。 2:コンロが1つだけのタイプ。 3:コンロが2つのタイプ。 4:そして私のタイプのフルサイズのタイプです。 ![]() ![]() やっぱり、お肉をひっくり返すのにもSマークと思い、 こんなセットも買い足したりしてましたよ♪ で、数年前より場所を取るので・・誰か要りませんか?と言ってましたら Snap-onバンに乗った方が「俺買っちゃいますよ置いといて下さい」との事。 それが約3年前の話でございました。 その後、全くの音沙汰なし・・・、こちらから連絡するのは なんだか押し売りみたいで嫌でしたので、3年経った今、 ヤフーオークションに出品しちゃった次第です。(↓です) ![]() 私が使おう使おうと思いながらも・・・ 勿体なくて使えなかったこのBBQグリル! こんなので肉焼いたら面白いな♪って思う勇者をお待ちしてますよ♪(笑) ![]() ![]() (大きさ比較画像2) トラックで勇者が引き取りに来られるのを楽しみにお待ちしてまーす! 入荷致しました!! <復刻版 モリワキ モンスターZ フロントフェンダー> ご購入は、下記のサイトからお気軽にどうぞ! お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2019-02-19 12:09
| ★ ヤフオク出品♪
|
Comments(0)
![]() ![]() これ幸い(笑)と、空いた時間にマフラーを撮影して貰いましたよ♪ ご本人も「モリワキレジェンドモンスター」と「Gレジェンドモンスター」を 愛車に装着されている、大のモリワキファンでもあるMさん♪ 本当に綺麗に撮影して下さったので、ご紹介致しますね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いやはや、とても素敵なお写真達ですよね♪ ![]() ついでに、私のZ1000MK2とZ1も撮って頂きました♪ 今回は特別にフィルムカメラで撮影して下さったので、 さらにに良い雰囲気になったと思いますよ。 ![]() Mさんの撮影風景です。コソっと撮りましたよ♪ この日は、小雪も舞い..強烈に寒かったのですが・・・、 行く先々で素敵な出会いが有ったり、風景があったりと 凍えそうになりながらご案内したかいが有りました(笑)。 東は川西~西は加古川まで、私も楽しませていただきましたよ♪ 今回はCT110で廻ったのですが、毎回思うのは・・・ 世間の皆様は、カブに対して優しいですよね! 『YOU MEET THE NICEST PEOPLE ON A HONDA』 (素晴らしい人々、Hondaに乗る)ってのは、 とても有名なホンダのキャッチコピーです。 でも、私が感じているのは、 『THE NICEST PEOPLE ALOUND YOUR HONDA CUB♡』です。 昔は大のホンダ嫌いでしたが、今は大好きですよ♪ (でもやっぱりカワサキが一番好きなのは変わりませんが(笑)) ![]() 最後に、Mさんが「ご当地らしい食べ物を!」と希望されたので、 「もっこす舞子店」でチャーシュー麺♡ 「カレーキング」でスペシャルカレー♡ 元カウボーイカレーからハンバーグ屋さんに変身した 「神戸ハンバーグウェスト」でハンバーグ♡ と、案内させて頂きましたよ。 それぞれのお店には、背景に長~い物語が有るのですが・・・、 ソレを書き出したらキリが無いので割愛致しますね。 皆さまにも是非体験して頂きたいお店達ですよ! そんなこんなで楽しい取材のお手伝いでした。 入荷致しました!! <復刻版 モリワキ モンスターZ フロントフェンダー> ご購入は、下記のサイトからお気軽にどうぞ! お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2019-02-04 17:53
| Z400FX Z500B Z550B
|
Comments(0)
![]() おかげさまで、とっても良い方に巡り合い、 私のFLSTSは、東へと嫁いで行く事となりました♪ 私が乗っている状態で良いとの事でしたが・・・、 やはり念には念を入れて「兵庫メグロ神戸さん」で 現在、最終の点検と整備をして貰っております。 ![]() 改めてプロの目でチェックをして頂くと安心です。 また、前後タイヤは少し前に新品にしましたが、 前後のブレーキフルードや、エンジン・ミッション・プライマリー のオイル類も全て新しくして頂きました。 お値引+これらの整備料金で結構かかってしまいましたが、 新オーナーさんに楽しく乗って頂けたらと思うと、 何の痛みも感じませんよ♪ 本当に良いバイクですので 長く楽しんで乗って欲しいと願うばかりです。 ![]() 想像以上に..FLSTSロス(笑)感が大きかったです。 やはり、常にガレージには1台のFLSTSと 数台のZが無くちゃいけませんよね? と、言う訳で次はこの1999年モデルのFLSTSに乗ることに 決めた次第でございます♪ ![]() おまけに結構な量の純正オプション部品が付いてます。 フロントの純正ハブキャップ等が嬉しいですね。 スクリーンはCRAVEさんへ磨きに出したまま・・ 未装着で保管してますが、コレにも付けたいですよ。 ![]() あと、純正OPサドルバッグガードもバッチリです♪ スクリーミンイーグルのエアクリも、アクセル開けると パカパカと開く、スーパーチャージャー風でお気に入りです。 ソロシートも別に付いてましたし、特に不足を感じ無い1台です。 機関も走行たったの18000mile程でしたが、念のために メグロさんでEG腰上開けて整備して貰ってましたので安心です。 後は乗りながら、気付いた点を対策して行きたいと思います。 ![]() 会社の書類を整理していたら、未開封のアメリカからの 薄い小包を発見しました。 開けてみたら、このバイクの前オーナーさんが几帳面な方で ハーレーダビットソン社から、わざわざ製造証明を取得して 私の下へ送ってくれたものでした。 なかなか立派な紙で、凄く嬉しかったですよ。 まだ他にも1997年モデルも所有してますが、先ずはこの99年モデルで 私らしく楽しんでみたいと思っています。 入荷致しました!! <復刻版 モリワキ モンスターZ フロントフェンダー> ご購入は、下記のサイトからお気軽にどうぞ! お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2019-01-30 11:46
| ★ 私のFLSTS進化日記
|
Comments(0)
先日、「Z400FX 復刻 モリワキ手曲げショート管」の インナーサイレンサーを交換してみました。 既にご存知かと思いますが、このFXのエンジンは約500ccです。 標準装着されているインナーサイレンサーでは 少し糞詰まり感が有るのは否めません。 400ccエンジンを基準の設計ですので、当然の結果かと思ってます。 次にφ64のテールパイプに合うサイレンサーを探しました。 エムテック中京のインナーサイレンサーです。 価格は送料入れて、確か5000円ほどでしたよ。 特に可もなく不可もなしの製品です。 お値段相当かと思いますよ。 出口の口径は約φ30と、400用に比べて約φ10拡がります。 外してパンチング穴を確認した際の画像です。 因みに出口の口径は約φ20です。 もちろんパンチング穴位置もピヨピヨ穴(笑)も完璧でした。 欲を言えば、モリワキさんからこの形状構造で φ30のインナーサイレンサーを作って頂けたら…最高なのですが。 エムテック中京のインナーサイレンサーを テールパイプに入れてみます。 ある意味汎用製品なので、標準装着されている モリワキ製品に比べて簡単に出し入れ出来ます。 ボルトの位置を確認して締めれば完成。 インナーサイレンサーを外す時と比べると、 本当に簡単です。 ついでに記念撮影しましたよ。 <モリワキ Z400FX 復刻手曲げショート管> ご予約は下記のサイトからお気軽にどうぞ! と言うわけで、今回はインナーサイレンサー交換のご紹介でした。 また、『復刻版 モリワキ モンスターZ フロントフェンダー』が、 昨日入荷致しました!! <復刻版 モリワキ モンスターZ フロントフェンダー> ご購入は、下記のサイトからお気軽にどうぞ! お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2019-01-28 12:44
| Z400FX Z500B Z550B
|
Comments(0)
![]() 『ジュラルミン総削り出しショートウィンカーステー』 に関してご報告致します。 株式会社シーテクノワークスさんから製造工程のお写真と 現在の状況が送られて来ましたので、まとめてご紹介です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ローレット処理の工程へと進んでいるそうです。 ![]() ウルトラショートタイプのお写真です。 この状態になるには、更にバフ仕上げの工程も待っています。 ローレット転造、マシニング工程で、 機械加工は完了となります。
あと少しで完成かと思うと、楽しみで仕方ないですよ! ![]() Z1R Z1000MK2 Z400FX等に良く似合う、 「スーパーショートウィンカーステー 黒アルマイト仕様」も、 もちろんバフ仕様に並行して製造していただいてます。 また完成しましたら、当ブログで告知させて頂きますね! 私達が大好きなカワサキZ系の心臓部の要、クランクシャフト等も かつてはシーテクノワークスさんの前身で加工されていたモノです。 その様な工場さんに造っていただけるだけで、本当に嬉しく思います。 それでは、続報をお待ち下さいませ! お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2019-01-20 04:15
| ☆カワサキZ系
|
Comments(0)
![]() こちら近畿地方は、本当に良いお天気でしたよ♪ 備忘録ブログ(笑)ですので、ちょっと振り返ってみます。 ![]() 久しぶりに、ハーレーFLSTSをお掃除しました。 やっぱり良いな~って思いながら、仕事の合間に 丁寧に磨いていたら・・ 丸一日ぐらいかかってしまいましたよ(笑)。 で、それが金曜日の事でした。 磨き終わったら、久しぶりのエンジン始動です。 ![]() 翌日、土曜日に兵庫メグロ神戸の古田さんに、 各部の点検調整とバッテリーを交換して貰いました。 やっぱり新しいバッテリーは気持ち良いですよね! またハーレーは全て兵庫メグロ神戸さんにお任せですので こうやって定期的に古田さんに見ていただくだけで、 かなり安心感が増す私ですよ。まあ、いつもの儀式です(笑) その後、近所を初乗りしてきましたが、気持ち良かったです♪ ![]() コレで、なんちゃってMK2号・ハーレーFLSTSと、 初乗りを終えた訳ですが、カワサキZ1がまだでしたので、 日曜日、仕事の合間に町内初乗りパトロールしてきました。 ![]() ![]() あのテニスの錦織選手も試合に来られる・・、 ビーンズドーム前で少し休憩しました。 ここは「兵庫県防災公園」と呼ばれる大きな公園で、 サッカースタジアムや陸上競技場、野球場などなど、 様々な立派な施設が沢山有りますよ♪ ![]() ![]() そして、発送作業も初乗りも終わりましたので、 オジサン3人&若者1人で、また行ってしまいました..。 またまたの「もっこす 舞子店」です。 ![]() ![]() 今回も本当に美味しかったですよ。 と言いましても、”意識低い系舌”(笑)ですから、 世間の殆どの料理を美味しいと感じる私ですが・・。 こんな感じの、バイクで遠出は出来ませんでしたが、 少しは乗ることも出来、楽しい3連休でございましたよ。 お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2019-01-15 12:23
| ☆ ボチボチ日記
|
Comments(0)
![]() ちょうど午前の発送が終わった頃に、Z1FCメンバーの NさんがGPZ400Rに乗って遊びに来られたので、 一緒にプチツーして来ました。 ![]() 川崎重工神戸工場のドックの真向かいになります。 結構な魚が釣れるそうで・・、釣り人も沢山ですが、 何と言っても、カワサキが好きな人間にとって 絶好のインスタスポット(笑)となってます。 ![]() ![]() ![]() 個人的に大好きな場所へ、行ってきました。 勝手に「モリワキ秘宝館」と呼ばせて頂いてますが・・、 8耐マシンが有ったり、70年代頃からの貴重なお写真や ステッカー類が沢山有ったりと・・、青と黄色の・・・、 神戸のモリワキパラダイス状態ですよ。 店主の親子さんも、本当に親切な良い方です。 今度ぜひ「神出鬼没」の向笠記者を案内したいと思います♪ ![]() ![]() 『兵庫メグロ神戸』さんへ新年のご挨拶に♪♪ ちょうど1997年のFLSTSを納車整備中でした。 本当にピカピカに輝いてましたよ! 店主の古田さんもすこぶるお元気で何よりでした♪ ![]() カワサキの純正部品注文と新年のご挨拶にお邪魔しました。 美味しいニンジャコーヒーを御呼ばれし、部品の注文も終え・・・、 初めてお店にお邪魔した30年前から変わらずジェントルマンな 社長さまとお喋りを楽しみました。 ![]() ![]() 「カワサキプラザ神戸垂水店」さんにお邪魔すると・・ 背後の赤い看板が気になって仕方ありません。 気になったままにすると身体に悪いので、 カワサキプラザさんから徒歩30秒の「もっこす舞子店」へ やっぱり行く事にしました♪ すると・・驚いた事に、この日は無茶苦茶美味しかったです♪ もっこすは神戸市内を中心に何店舗も有りますが・・、 この舞子店は、正直ちょっとがっかりな事が多かったです。 なので自然と本店や石屋川店・西明石店に行くようになりました。 しかし、この日はええ?!って思うぐらいに美味しかったですよ。 ちょっと得した気分になった次第です(笑) そんなこんなで、楽しいプチツーリングとなりましたよ。 お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2019-01-09 20:59
| ☆ ボチボチ日記
|
Comments(0)
![]() 早くも、七草粥の日となった2019年ですが・・、 今日から初出の方も多いかと思います。 特にこの時期は、タイヤのエア圧が減りますよね?! 昨日は、普段乗っている全てのバイク達のエア圧をチェックしました。 上の画像のハーレーFLSTSアラスカ号ですが、なんと昨年の春に FLSTS友達と高野山ツーリングに行って以来、全く乗ってません。 別に嫌いになった訳では無く、今でも大好きなバイクなのですが・・、 昨年夏以降は、何となく乗らなくなりましたよ。 でも春のFLSTSミーティングにお誘いが有りましたので、 ボチボチと整備をして行こうと思ってますよ♪ なんとエア圧は半分ぐらいまで抜けてました...。 ![]() ![]() やはり、一番乗る機会の多い、カワサキZ1とナンチャッテMK2号は 日頃エア圧をチェックしているので問題無しでしたよ。 ![]() ハーレーの次に、半年以上乗っていないホンダCT110も かなり減ってました♪ 寒い季節に足代わりに乗るのに最適なバイクなので ちゃんとエアを補充しておきました。 因みに、放置していても、いつでもキック一発で始動する なかなか賢いバイクでございます(笑)。 それではお問合せの多い商品の入荷予定をお知らせしますね! ![]() 『Z400FX用 モリワキ手曲げショート管 復刻限定生産』ですが、 来月の2月頃に入荷の予定です。随時予約を受け付けてますので、 お気軽に下記の弊社サイトからお問合せ下さいませ。 ![]() 『モリワキモンスター 復刻フロントフェンダー』も、 本日、在庫切れとなりました。 次回の入荷予定は、1月末~2月初旬の予定です。 マフラー同様に予約も受け付けてますのでお気軽に♪ また、上記の商品が入荷しましたら、当ブログでお知らせします。 まだまだお正月気分が抜けないかと思いますが・・、 楽しい春に向けて頑張って行きましょう♪♪ お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2019-01-07 14:57
| ☆ ボチボチ日記
|
Comments(0)
![]() 本年2019年もどうぞ宜しくお願い致します!! 昨日はKAWASAKI Z1 FAN CLUBのご近所メンバー達と、 毎年3日恒例の初乗り明石詣でに行ってまいりました♪ ![]() 「もっこす」は、別名『神戸のソウルフード』とも呼ばれてます(笑) 神戸市内に複数店舗有りますが、西明石店は、その中でも結構人気です。 今回は、新年朝11時からチャーシューメン大盛りを注文する人々を横目に、 普通の中華そばと白飯(写真)をお願いした私です。 今回も、もっこすらしい味で、とても美味しかったですよ! ![]() ![]() もっこす西明石店前の国道175号を少し南下し2国を右折すると 『川崎重工明石工場』正門です!・・が、数年前より前面道路の 拡張工事の影響か? 大きなKawasaki看板も無くなり、 すっかり寂しくなりました。 そこで正門横の川崎神社にお祈りしつつ・・前を左折し、 明石工場の南側に沿って、『明石工場 西門』へと向かいます。 道中『明石工場 南門』辺りで、二輪車生産工場が見え・・・、 気分も高まって来るのは私達だけでしょうか?(笑) さて、数分で『明石工場 西門』へ到着です。 工場休業日ですので、気楽に記念撮影出来ました。 もちろん工場稼働日は、大迷惑になりますので行かないです。 ゲート越しには、有名な「直線だけのテストコース」も見えますし、 カワサキのオートバイが好きな私たちには、何回来ても魅力的ですよ。 ![]() 加古川と言えば、昭和47年創業当時カワサキ特約店のモデル店舗 としてOPENされた「山本レーシングサービス」さんへご挨拶に! 元全日本MX三年連続優勝のレジェンド店主の山本さん、 この日もニコニコと面白い話を連発して下さりましたよ。 さて、ここで解散となり、北へ帰る私とZ1乗りのNさんは、 三木の『バイクショップ Jenny's』さんへ少し寄り道を! お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2019-01-04 17:00
| ☆ ボチボチ日記
|
Comments(0)
![]() お正月休み(冬季休業)とさせていただきます。 上記期間は、商品の発送、店頭やお電話での対応などの一切が お休みとなります事を、ご容赦下さいませ。 ![]() ![]() 久しぶりに「炭火ハンバーグ&ステーキ アトム』へ行って来ました! 一時、ハンバーグメニューがメンチカツに変わり・・・、 すっかり足が遠のいておりました。 しかし、先日風の噂で、ハンバーグメニューが復活している!と聞き、 それでは、「年忘れハンバーグ大会に行こう!」となりました。 ![]() ご飯もお代わり自由ですので、本当にお腹いっぱいになりましたよ。 ![]() おススメですよ! ツーリングがてら是非一度行ってみて下さいね♪ ![]() ライダーの方には、「バイカーズカフェ ルート65」を東へ 走った道沿いと説明した方が解りやすいかも知れませんね♪ そんなこんなで、2018年も楽しく〆る事が出来ました! 皆様にとっても2019年は、きっと素晴らしい1年となります事を 心より祈っております。 全国の皆様、2018年をありがとうございました!! そして引き続き2019年も宜しくお願い致します!! お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-12-30 18:35
| ☆ ボチボチ日記
|
Comments(0)
![]() ![]() 『 MORIWAKI MONSTER Z 復刻フロントフェンダー』を 全国へ発送しております。 このフェンダーは以前にも書かせて頂きましたが、 あのモリワキモンスター30号車のフェンダーから、 モリワキさんの手でフルコピーいただいたフェンダーです。 そしてモリワキ社純正品として発売されたモノです。 ![]() ご注文の際に「大自然で躍動したいので1個お願いします♪」みたいな お書き添えが有ったりして、とても楽しいですよ。 既に皆様はご存知かと思いますが、念の為モリワキカラーの由来が 書かれたプレートの画像を貼っておきますね♪♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 昔は缶スプレーで塗られたモリワキカラーのバイクも多かったですが、 やはり、四十路・五十路を超えて来ますと、より良いモノ正しいモノが 欲しくなって来ますよね。 そう考えられる皆様にご紹介しているのが、 福井県のバイクペイント屋さん「 M creation 」さんです。 ![]() 気になるモリワキカラーへのペイント料金ですが、 新品のモンスターフェンダーを上の画像の様にペイントすると 18,000円に消費税くらいかと思いますよ。 先日モリワキさんから弊社に到着したモンスターフェンダーも そろそろ在庫が無くなりそうですので・・・、 次回は、M creationさんへ送って塗装済みも在庫しようか? なんて考えるくらいに、塗装のご相談が多いですよ。 ![]() KAWASAKI Z1 FAN CLUBのメンバーさんです。 モリワキ仕様のZ1R全塗装を依頼された際には、 実車から採寸させて貰ったほどの、素晴らしい凝り性を お持ちのナイスガイですよ♪ 因みに私のZ1も、もちろんモーリーさんのペイントですよ♪ <<MORIWAKI MONSTER Z 復刻フロントフェンダーのご注文は下記を>> それでは皆様、平成最後の年末年始をエンジョイして下さいね! お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-12-26 13:38
| ※モリワキレジェンドモンスターシリーズ※
|
Comments(0)
![]() 長らく在庫が切れていましたが、本日入荷致しました! ![]() ![]() ![]() <<ご注文は、下記の弊社ショッピングページで!!>> 取り急ぎ、再入荷のお知らせでした! それでは皆様、楽しいクリスマスタイムをお過ごし下さいませ♪ お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-12-23 20:27
| ※モリワキレジェンドモンスターシリーズ※
|
Comments(0)
![]()
![]() ![]() ![]() お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-12-18 20:56
| ※モリワキレジェンドモンスターシリーズ※
|
Comments(0)
![]() ![]() クラブメンバーの予備用にしていた、 『 Z400FX用 モリワキ復刻手曲げショート管 』が まだ数本有るとのことで、お譲りしても良いそうですよ! (※もちろん定価で!) 弊社の販売分は3日ほどで完売してしまいましたので、 もしまだお探しの方がいらっしゃったら、 是非、下記のFXクラブ事務局 Jenny'sさんまで、 お問合せ下さいませ。早い者勝ちだと思いますよ♪ 弊社に第2ロット分でご予約頂いた方にもメールでお知らせ済です。 <下記バナーをクリックしてJenny'sさんサイトへどうぞ!> ![]() お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-12-08 15:17
| Z400FX Z500B Z550B
|
Comments(0)
![]() 元モリワキ・ヨシムラ・スズキ・ヤマハのワークスライダーとして著名な ニュージーランドのGraeme Crosbyさんのサイン入り2019カレンダーです。 KAWASAKI Z1 FAN CLUBのメンバー皆んなで数十部購入したのですが、 少し余りましたので、ヤフオクにも出品させていただきました! 彼の会社の旧車レストア事業で仕上がったバイク達が掲載されている 『レストアカレンダー』と、 クロスビーさんの過去のレースでのお写真が掲載されている 『レーシングカレンダー』の2部が1セットになります。 それぞれの表紙には、クロスビーさんの直筆サインが入っています。 ![]() ご興味の有る方がいらっしゃったら、 下記リンクから、お気軽にお問合せ下さい。↓↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() おかげ様で、第1ロットの弊社取扱い分は、3日で完売致しました。 現在第2ロットのご予約を承っている状況です。 ※FXクラブさんの在庫状況等は、現在弊社で把握しておりません。 事務局Jenny'sさんはクラブメンバーさんへの段取り等で、 クラブメンバー以外の一般の方への対応が12月10日(月)以降と なるそうです。よって来週10日以降に問い合わせてみて下さい。 また、弊社へはお気軽に下記からお問合せ下さいませ。 ![]() 在庫があと1個となります。次回は年末の入荷予定です。 取り急ぎ最新のニュースをお伝え致しました。 お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-12-05 12:51
| ☆ ボチボチ日記
|
Comments(0)
![]() 本日お昼過ぎに、400FXクラブのカメラ担当のケンちゃんが、 一昨日に撮影して下さった素敵な写真たちを持って来て下さいました。 ブログに載せる為に縮小しましたが、どれもこれも本当に綺麗に 撮影して下さいましたよ♪ケンちゃん、いつもありがとうございます。 先ずは、私のモリワキ仕様FXを横から♪ ![]() そして、箱から出したまま、ステッカーを貼ってない状態で♪ ![]() そして斜め下からも撮影して下さいました♪ 高画質バージョンも是非お見せしたいところですが・・、 このブログだと無理みたいなのでスイマセンです!! ![]() さて、上の画像は昨日の集荷の模様です。 午前&午後と、いつものゆうパックさんが集荷に♪ そして、クロネコヤマトのヤマト便さんが、 早速4箱の『 Z400FX用 モリワキ復刻手曲げショート管 』を! 参考までにヤマト便さんの運賃表を貼っておきますね。 ↓ の価格+荷物保険が130円となりますよ♪ ![]() 160サイズ以下の宅急便に比べて少しお高くなりますが・・・、 今のご時世、大きな荷物を運んで頂けるだけでも有り難いですよね! ![]() 次に、明日引き取り&月曜発送予定の5本です! ![]() 一昨日に届いた25本の第一ロット!(弊社担当13本) ![]() また『復刻版 モリワキ モンスターZ フロントフェンダー』も お蔭様で、在庫があと2個となりました!次回の入荷予定は 2~3週間後の予定となります! ↓『復刻版 モリワキ モンスターZ フロントフェンダー』販売ページ 最後に、『 Z400FX用 モリワキ復刻手曲げショート管 』の取り扱いは、 下記の2社となります。業者さまもお気軽にお問合せ下さいませ。 また、既にお申込みのFXクラブメンバーさまは、下記の FXクラブ事務局 バイクショップJenny‘sさんまでご連絡を! 既に、別倉庫で大事に保管して下さってますよ♪ (1)株式会社シーズカンパニー (※弊社です) TEL 0794-85-8228 FAX 0794-85-8334 ホームページ: http://seaz.jp/ (2) FXクラブ事務局 バイクショップJenny‘s TEL&FAX 0794-60-1465 ブログ http://kyuusyayunyuu.blog112.fc2.com/
お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-12-01 20:28
| Z400FX Z500B Z550B
|
Comments(0)
![]() 予定より早く入荷しました! 下記弊社サイトでご注文受付ています!! ![]() 確かに何とも言えない美しい手曲げ曲線を描いておりますよね!! ![]() 同梱していただきました。そしてステー裏側のFX400ステッカーも!! ![]() ![]() FXクラブさん曰く...ME400の名称に、ニヤリと笑って頂けたら光栄だと..。 曲げ鉄管のサイズはもちろん、溶接痕までFXクラブさんからの要望に モリワキ社の職人さんが応えて下さってます。 ![]() バッフルの形状も、もちろん当時と同じ材質/形状で2点溶接されています。 側面斜め左下にはボルトでも固定されております。 ![]() また、ステー裏側下部には黒く塗装された「公道使用禁止」の旧ロゴプレートが 点溶接で貼られております。もちろん、本商品は『レース専用部品』となります。 ![]() ![]() ![]() 凄く良いと思います!! 個人的には1番4番の曲げと ショート管らしい、テールエンドの位置が気に入りました! 来年の「Zで走ろうセントラルサーキット」イベントには、 このFXで走ろうと思いましたよ!! 今日到着した第1ロット分は、もう6本ほどしか在庫はございませんが お好きな方がいらっしゃったら、お気軽にお問合せ下さいませ。 また、 [モリワキモンスターZ 復刻フロントフェンダー] も販売開始致しました!! こちらも、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ!! 取り急ぎ、今日は上記2商品の販売開始のお知らせでした。 お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-11-29 21:13
| Z400FX Z500B Z550B
|
Comments(0)
![]() 本日午後に、モリワキエンジニアリング社より 『MORIWAKI M LEGEND MONSTER 最後の7セット』と、 『モリワキモンスター 復刻 フロントフェンダー』が10個届きました!! そして、『 Z400FX用 モリワキ復刻手曲げショート管 』の第一ロットが 週末に届くと連絡がございました♪♪ ![]() ![]() 上のお写真は、無塗装状態の『 Z400FX用 モリワキ復刻手曲げショート管 』試作品です 下のお写真は試作品2号管です。 初期ロットの弊社受け持ち数は12セットです! 予約受付開始致しました!! ご予約希望の方は、下記から(ご住所)(お名前)(お電話番号)を明記の上で、 下記のお問合せフォームからご連絡下さいませ。詳細をお知らせ致します。 ※尚、第一ロット数は、FXクラブ Jenny'sさんと合せて25本です。 25本を超えた場合は、約3か月後の第二ロットとなります事をご容赦下さいませ。 ![]() ![]() 『モリワキモンスター 復刻 フロントフェンダー』に関しましても同様に 下記のお問合せフォームからご連絡下さいませ! ご不明な点や、ご質問がございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。 今日は取り急ぎお知らせでございました。 お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-11-27 20:38
| Z400FX Z500B Z550B
|
Comments(0)
![]() 今日から3連休が始まりました!皆様楽しんでられてます? さて今日は、もう直ぐ発売の新商品やお知らせなど・・、 お仕事のご案内。ご報告をさせていただきます!! ![]() 1番目のお知らせは、やっと実現間近になった 「モリワキ モンスターの復刻版 フロントフェンダー」です。 モリワキ社に残っていた歴代の型からおこしたサンプル品達を Z1ファンクラブの皆さんと拝見した上で、最終的にお願いしたのは・・、 モリワキエンジニアリング社の社内に展示されている30号車! いわゆるモリワキモンスター ガードーナー車のフェンダーを3次元スキャンし 新たに型を造っていただき、それを商品化して頂くというお願いでした。 結果、完成したのが上のお写真のフロントフェンダーです。 様々なホイール・タイヤ・Fフォークの組み合わせが有ると思いますので あえてフェンダー取り付け穴は、開けないで下さいとお願いしました。 ![]() メーカー廃盤となって久しいこのような部品を再生産して頂けて、 本当にいくら感謝しても足りない位に、私達は嬉しく思ってます。 また、担当者さまのお話では、マスター型からの切り出しで製造されて来たので 年代によって微妙に横のカーブが違ったりするそうです。 なので、結果的に30号車と全くの同寸・同形状にしていただけた事は 本当に、一同心より嬉しく思う次第でございます!! ![]() さて、モリワキ社製のフェンダーの内側に貼られ(塗り込まれ)ている この小さな小さなステッカー、そうです!モリワキ社で販売されていた ケイヒン製のCRキャブレターに貼られていた、あのステッカーです♪ 今回のフロントフェンダー復刻のお打合せの際に、 是非このミニステッカーも単体で販売して欲しいとお願いし、 一足早く実現したのですよ!! ![]() ↑ が、その「モリワキ耐熱ミニステッカー」です。 1000枚製造していただき、全国のモリワキファンの皆様へご案内し、 早くも700枚以上が旅立って行きました!その早さには驚くばかりです。 ↑ まだ在庫がございますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 ![]() 「モリワキ モンスターの復刻版 フロントフェンダー」の仕様説明書も 届きましたので、販売開始までもう少しだと思います! ご興味の有る方は、お気軽に下記のお問い合わせからお尋ね下さいませ。 ![]() 年末に発売開始予定の「モリワキZ400FX用 復刻手曲げショート管」ですが、 沢山の方から、弊社とFXクラブ事務局Jenny'sさんへお問い合わせを頂いてます。 ![]() そんな状況の中、インスタグラムのメッセージで、 Z400FXに乗ってらっしゃる方へ、弊社の名前を騙って、 マフラー予約を募るメッセージが届いたと言うお話をFXクラブさんより お聞きしました! 弊社からお問い合わせの無い方へのご案内等を お出しする事は、全く有りませんので、詐欺メールの可能性が高いです! そんなメッセージが届いた方は、是非弊社までご連絡下さいませ。 弊社から警察へ詳細をお伝え致します。 ≪上記フェンダーやマフラーに関してのお問合せは下記から↓↓≫ 以上、お知らせとご案内でした。 お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し要問合せ】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-11-23 16:34
| ※モリワキレジェンドモンスターシリーズ※
|
Comments(0)
先日、FXクラブ事務局のJenny’s さんが、 試作2号管を装着してのテスト走行中に遊びに寄られました。 今回はエンジンのパワーに合わせて、バッフルを大径化し、 その具合を見てるとの事でした。 良い音がしてましたよ♪ また詳細は、追ってお知らせ致しますね。 もう40セットほどのご予約を頂いてます。 Z400FXシリーズ、本当に人気が高いですよね! 以上、今日は、スマホからの投稿実験でした♪ ※:発売日と価格が決定したら連絡ご希望の方は、下記からお問い合わせメールにてご連絡下さいませ。判明次第にご連絡を差し上げます。↓↓ ※該当のZ400FXマフラーの過去記事まとめは、下記をクリックして参照下さいませ。 (販売元及びお問い合わせ先は下記まで) (1)〒673-0533 兵庫県三木市緑が丘町東3-9-16 株式会社シーズカンパニー TEL 0794-85-8228 FAX 0794-85-8334 ホームページ: http://seaz.jp/ ブログ:https://seaz.exblog.jp/ FXクラブ事務局 バイクショップJenny‘s TEL&FAX 0794-60-1465 ブログ http://kyuusyayunyuu.blog112.fc2.com/ お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-11-19 16:42
| Z400FX Z500B Z550B
|
Comments(0)
![]() 【お知らせとお願いです】 11月15日に全国発売されました「Mr Bike BG 12月号」の7ページ目に 掲載されている下記の記事についてお知らせとお願いがございます。 ![]() 先日セントラルサーキットで開催いたしました、KAWASAKI Z1 FAN CLUB 主催の「Zで走ろうセントラルサーキット」の記事を、大きくカラーで掲載 下さってます。Mr Bike BG誌さま、向笠記者さま、いつもありがとうございます。 さて、真ん中中央に写っております多田喜代一選手とZ400FX。 今回はその記事についてお知らせとお願いがございます。 ![]() ちょっとお写真の角度は違いますが、同時期に撮影したお写真です。 ※装着されているのは試作2号管ですので若干変わります。 記事には画像の下にこのようなコメントが書かれております。 『▲Z400FXと多田選手 装着した復刻モリワキ手曲げショートマフラーは 年内に販売開始予定。お問い合わせは上記まで。』 はい、この記事を見られた方から、今日だけで30人以上の方からお電話が かかってまいりました。もちろん嬉しい悲鳴を上げていた訳です。 ただ、中々お電話が繋がらなかった方も多かったみたいですので、 コチラのブログにて現在の状況をお知らせ致します。 1:発売開始時期は11月末~12月中旬の予定です。(まだ発売してません) 2:近日中にFXクラブ事務局さんに価格を決めて頂き、発表します。 3:25本ずつの生産ですので、お待ちいただく場合が有ると予想されます。 4:限定生産となりますが、転売目的での購入はお控え下さいますようお願いします。 5:発売日と価格が決定したら連絡ご希望の方は、下記からお問い合わせ メールにてご連絡下さいませ。判明次第にご連絡を差し上げます。↓↓ ※該当のZ400FXマフラーの過去記事まとめは、下記をクリックして参照下さいませ。 お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-11-15 17:21
| Z400FX Z500B Z550B
|
Comments(0)
![]() 今日は、ジュラルミン総削り出しウィンカーステーの話題です。 弊社で販売させて頂いてる上記商品は大きく分けて2種類ございます。 1つ目は、「ウルトラショートTYPE」上のお写真の右側です。 そして、「スーパーショートTYPE」上のお写真の左側です。 全て、メーカー仕事もされる株式会社シーテクノワークス社に製造をお願いしてます。 「ウルトラショートTYPE」は2年前に発売開始後、売り切れて、 先月やっと12月の生産ラインに乗せてもらえると連絡があったばかりです。 「スーパーショートTYPE」は、そう多くは無いですが、まだ在庫はございます。 さて、少し前から、色々なルートでお問合せが急に増えて来ました。 業者さまや、個人さまからのお問合せの内容は、何故か長さと再販売時期に関する事ばかり。 特に、「ウルトラショートTYPE」に対するお問い合わせが多かったです。 そこで株式会社シーテクノワークスさんへ連絡し、再度長さの計測を依頼しました。 担当者さんから、「ノギスだと正確さに欠けるので、ハイトゲージで計測します」と 快く引き受けて下さいました。 そして約数時間後に送られて来た結果は下記の通りでした。 ![]() 簡単に言いますと、上の部分の長さを皆様はお知りになりたいみたいです。 ![]() ![]() 左が「スーパーショート」、右が「ウルトラショートTYPE」です。 ![]() 先ずは「スーパーショートTYPE」の計測です。 「50.09mm」という計測結果でした。 ![]() 次に「ウルトラショートTYPE」の計測です。 「40.10mm」という計測結果でした。 ※全長公差は、+0.2、-0との事です。 ※Z1用純正ウィンカーを上記ステーに装着した場合は、-18.7mm。 つまり先端から18.7mmがウィンカーボディに隠れるとの事です。 以上、ご参考になれば幸いです。 <現在、在庫の有るスーパーショートTYPEの販売ページは下記となります> ※ウルトラショートタイプは年末~年始にかけての再販売開始予定です。 お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-11-13 17:50
| ☆ ボチボチ日記
|
Comments(0)
![]() 先日紹介させて頂いた、「モリワキ耐熱ミニステッカー」ですが、 あっと言う間に在庫していた100枚が、全て完売しちゃいました♪ 凄い勢いだったので、ちょっと驚いた次第ですよ。 さっそく一昨日にモリワキさんへ追加オーダーしましたところ、 11月10日~12日頃に追加納品して下さるとの事です。その際は下記の Webショップに在庫をアップしますので、興味の有る方は、お気軽にどうぞ! ![]() こんな感じで1シートにミニ耐熱ステッカーが10枚ついてますよ。 ![]() もちろん私も貼りました♪ しかも着いてるアルミファンネルと 予備の黒いプラスチックファンネルへと両方です(笑) ![]() ![]() また、FXクラブ事務局さんへも、ランチついでに配達してきました♪ 50歳以上の方は、本当に喜んでられてましたよ~。 居合わせた25歳のZ乗りの子が「こんなステッカー見た事ないです・・」と言うので 「これを貼ったら、CRキャブがモリワキスーパーターボCRになって効果抜群♡」 と『冗談』で言いましたら、「俺も貼ろうかな?」と、信じそうだったので 「んな訳ナイナイ!!」と、慌てて否定した次第です(笑)。 それでは、来週明けましたら、追加分を発送再開しますので、どうぞお気軽に♪ お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-11-09 14:20
| ※モリワキレジェンドモンスターシリーズ※
|
Comments(0)
![]() 今日はモリワキエンジニアリング社関係の商品ご紹介をします♪ 販売開始したもの、近日開始される商品をお知らせ致します! ![]() ちょうど、兵庫岐阜静岡のZ1FC友人達とツーリング予定だった一昨日 鈴鹿サーキットへモリワキチームの応援に行ってた友人から、 清成選手が独走状態で11年振りに優勝されたと電話が有り、 旅先で知りました。素晴らしいですよね!本当におめでとうございます!! ![]() ![]() ![]() ![]() 先ずは、『モリワキモンスターフェンダー』です。 モリワキさんのFRP製造部門に過去の型が残っていたとの事。 それを元に・・と一度試作品を作って頂いたのですが、 過去に販売されていたフェンダーは時代によって微妙に マスターから変更されて商品となっているとのこと。 折角ですので、30号車に装着されているフェンダーを!と 今回、30号ガードナー車から新しく型を起して頂きました。 先週、完成品が届いたのですが、やはりこの形状が好きです♪ 今月末には商品として納品して頂けるとの事ですよ。 そして、その打ち合わせにモリワキさんへお邪魔している際に、 「そう言えば裏側のステッカーは?」とお聞きしました。 するとデカール製造部門の会社さんが当時の版を保存してくれて いた模様で、『あっ!コレですよね?』と見せて下さいました。 そして、ソコから次のミニステッカーへの話へ繋がった次第です。 ![]() ![]() ![]() そのミニステッカーがコレになります! MORI(時計マーク)WAKIと書かれたこのマーク! 見覚えが有る50歳以上のライダーは多いかと思います。 そうです、かつてはヨシムラ社はMIKUNIキャブ! モリワキ社はKEIHINキャブを販売されておられました。 ヨシムラ社は「スーパーレスポンスキャブ」、そして モリワキ社は『スーパーターボCR」と言う商品名で、 始めからファンネルにこのミニステッカーが貼っていたり 箱の中に入ってたりしました。 そして前述したモンスターフェンダーの裏側には このステッカーが塗り込められていましたよね。 私達の世代のモリワキファンからしてみますと、 ニセモノのステッカーを貼る事はあまりにも哀れですし、 こうやって、本家本元で製造して頂ける事が何より嬉しいです。 昨日、モリワキ社へお邪魔した際に、早速出来立てのホヤホヤを 持って帰らせていただきました。欲しい方はお気軽に下記からどうぞ♪ 1シート10枚綴りで税込2160円になります。 そろそろ、FXクラブさんからのご依頼いただいた、 「Z400FXモリワキ復刻手曲げショート管」も出来上がってくる予定です。 またその際は、ブログでご紹介させて頂きますね♪ お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-11-06 13:41
| ※モリワキレジェンドモンスターシリーズ※
|
Comments(0)
![]() 今日は諸々在庫状況のご案内を致します。 先ず「MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT」マフラー (鉄モナカタイプ)は、ラスト各1本となりました。 <↓詳しくは下記の販売ページをご参照下さいませ↓> ![]() φ28&φ33ともに在庫が無くなりました。 現在(株)シーテクノわーくスさんへ追加製作をお願いしています。 ![]() お待たせ致しました!再入荷しております。 市販のショートウィンカーより更にショート!大好評なバフタイプです。 ※メッキタイプ・黒アルマイトタイプも在庫ございます※ 以上、今日は在庫等を報告させて頂きました。 皆様、楽しい週末をお過ごしくださいませ♪ <近頃ブログランキングに燃えてマス!!> お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-11-02 15:07
| ※モリワキレジェンドモンスターシリーズ※
|
Comments(0)
![]() 本当に久しぶりのブログ更新となります。 10月中旬からはバタバタと忙しく、 ブログを書く余裕が無かったです。 備忘録を兼ねて、ざっと振り返って行きます。 先ずは、なんちゃってMK2号のタイヤ交換です。 Jenny'sさんに出張して貰い、交換して貰いました。 今回はBT45Vにチューブを入れて装着しましたよ♪ ![]() ![]() そして、兵庫メグロ神戸の古田さんが遊びに来られたので、 少し前にヒビが入ったイエローパッシングライトを外し、 元々付いていたパッシングライトへと交換してもらいました♪ イエローも良かったですが、クリアも中々良いですよね! ![]() そして交換したタイヤの皮むきに、丹波地方の下道を走ったり・・ ![]() 長い事放置していたオランダ仕様のゼファー750を 買いたい方が現れたので、磨いてみたら・・・、 あまりに綺麗で売るのが勿体無くなったり・・・(笑)、 ![]() イタリア仕様のZ1の慣らしで、るり渓まで走って、 無事に慣らしを終えたりと、仕事の空き時間を使って 結構バイクに乗る事が出来ましたよ。 ![]() そして先日の週末は三重県で開催される三重Zipさんの 第25回Zミーティングに参加させて貰いました。 天気が心配でしたが、わずかな小雨に遭遇した位で、 宇陀から高見峠を越えて、無事に現地入りしました。 ![]() そして夜は・・もちろんスパークさせて頂きました♪(笑) 久しぶりにお会いする方も多く、沢山ご挨拶した気もしますが、 ちょっと飲み過ぎちゃったみたいで、よく覚えてません。 主催者のZipさん、三重でお会いした皆様、大変おせわになりました♪ ![]() さて翌日の日曜日は、神戸の実家主催の家族会議に出席しなければならず、 朝の6時半に現地を出発しましたが・・道にまよったり(笑) でも、そのご30分ほどで正しい道に戻って、9時半には帰着しました。 今回もなんちゃってMK2号は絶好調で、秋晴れの中を 気持ち良く走って来れましたよ♪ ![]() ZipさんのZミーティングと言えば、このZ文字です♪ 今回は前述した理由で日曜日のZ文字を見る事が出来ませんでしたが 次回は、このZ文字参加を優先して参加させて頂こうと思ってます♪ とまあ、大まかに書きますとこんな感じの10月中旬~後半でした♪♪ お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-10-31 14:48
| ☆ ボチボチ日記
|
Comments(0)
![]() 10月8日(祝日)は、ハーレー友達とツーリングしてきました♪ 少し前まで、F.O.G(Flsts Owners Group)と言う素敵なグループが有り、 本当に沢山、全国の素敵なFLSTSオーナーさん達と知り合えました♪ その時からの友達から「ツーリング行きませんか?」とお誘いを受け、 「今、Z1のナラシ中なのでZ1で参加しても良いですか?」と聞きましたら 「どうぞどうぞ」との事でしたので、急きょZ1で参加させて頂きました。 <↓F.O.Gに関する過去記事はコチラ↓> <↓は、私が参加させて頂いたF.O.G全国ミーティングです↓> 本当にメンバーの皆さんは良い方ばかりで、良い思い出しか無いですよ♪ 今ではFLSTSから乗り換えた方とかもいらっしゃいますが、変わりなく 良いお付き合いをさせて頂いております♪♪ ![]() さて、前日に大雨に遭遇した「道の駅 青垣」へ9時半に集合です。 175号線を北上し、30分前に到着したら・・もう先着組が! 久しぶりでしたので、さっそくお喋り大会の開催です(笑) 皆さんお元気そうで何よりでございます!! で、見慣れない大きなハーレー!最年長のMさんの新しい愛車との事! 117Cubic Inchのエンジンですから、1917CC ですよね!! 数々の最新装備に、思わず見惚れてしまいましたよ♪ ![]() 楽しく世間話をしていたら、日が暮れちゃいそうな勢いでしたので出発です! 青垣から西へ向かって険道で有名らしい・・・青垣峠を目指します! タカスギ建設のCMを思い出させる様な細い道をクネクネと上り・・、 峠を越えると、別世界の様な綺麗な道へと変わり一同ひと安心でした。 ![]() とりあえず、「黒川温泉」と「黒川ダム」へ寄り道です! 本当に長閑な良いトコロですよね! ![]() そして銀山湖の周りを気持ちよく走りました♪ とっても良いトコロで、少し驚きましたよ!! ![]() 銀山湖を周って、次は「生野銀山」へ立ち寄りました。 この辺りは『ハヤシライス』が有名とのことですので、 「ハヤシオムライス」を食べて来ましたよ♪ 普通に美味しかったです。因みに大盛りは200円アップでした。 ![]() ![]() 道端には「日本の近代化を支えた産業遺産!」とのノボリが沢山!! 「産業遺産」と言えば『神子畑選鉱場跡地』は外せませんよね♪ 最高のお天気の中を、ドコドコ&バオーンと移動し現地に到着! なかなか言葉では言い表せない程の巨大な廃墟の出現に、 初めて来た二人はビックリしてくれはりましたよ♪ 隣の異人館みたいな所の横の東屋で、またまたお喋りタイムです(笑) 小一時間お喋りして、兵庫県北部から参加のAさんとお別れ! 次は神河町まで南下して、私の大好きな県道8号線を経由し西脇へ♪ まだ喋り足らないので(笑)・・滝野社インター手前で小休止♡ そして滝野社インターで手を振ってお別れし、ガレージへと戻った次第です。 二日続けてのツーリングでしたが、本当に楽しかったですよ。 よく喋り、よく笑い・・・そしてチョコっと走ったツーリングでした♪♪ 次回は早く計画して、またFLSTS友達の皆さんと一緒にツーリングしたいですよ。 お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-10-10 20:00
| ☆FLSTS ミーティング
|
Comments(0)
![]() 『NPO法人 The Good Times』主催の青垣ツーリングでした♪ 先導は、NPO法人The Good Timesで理事長もして下さっているレジェンド山本隆さん! そして副リーダーには、元モリワキ&カワサキファクトリーライダーの多田喜代一さん! このお二方に先導して頂けるだけでも、カワサキファンには堪りません♪ 山本隆さん、多田喜代一さん、いつもありがとうございます♪♪ ![]() 集合場所は、中国道滝野社インター近くのコンビニでした。 何と言っても今回は、山本隆さんがずっとレストア調整していた 1968年式 BSAスピットファイヤーが復活するのか?と皆さんワクワクして 氏の登場を待っておりました♪ すると良い音を奏でながら見事登場です♪ ![]() 国道175号線を総勢12台で北上し、氷上を過ぎて左折し青垣へ! 道の駅青垣に無事到着しました。ここでお茶タイムです。 ![]() 良い時間になって来ましたので、加藤文博さんがされている 青垣の『ロールアウト パラグライダースクール』へ移動し、 腰山峰子さん率いる空飛ぶ女性ライダー軍団と無事に合流しました♪ しかし女性の皆様は度胸が有りますよね・・ひょいと空を飛ぶのでしから! 私たちは、下から指を咥えて皆さんのフライトを眺めておりましたよ♪ ![]() 女性陣の皆様のバイクは、どれもカッコ良かったです♪ 特に、このMORIWAKI仕様のCBR1000RRは素敵でしたよ! オーナーさんも、とっても素敵な女性でした♪ ![]() 山本理事長、女性ライダーに囲まれてニコニコでした(笑) ![]() 次から次へと気持ち良さそうに降りて来るパラグライダーを眺めながら お喋りを楽しんだ後は、道の駅青垣に移動してランチタイムです♪ ざるそば定食、とってもボリュームが有って美味しかったです♡ ![]() さて、同席していた山本さんが取りだした1枚のカード・・・。 「これ知ってるか?」と聞かれたので「知らないです♪」と私。 MFJの歴代チャンピオンに配られたカードで、とても貴重らしいです。 しかも良く見たら・・・発行番号1番です! 凄いですよね・・ 前でニコニコとお蕎麦を食べてる方が・・・(笑) などと思っていた私でございましたよ。 ![]() 食後はお土産買ったり、お茶したりしながら楽しくお喋りしていたら・・、 なんと急にスコールの様な激しい雨が降って来たので急きょ解散に!! 綺麗なBSAを濡らしたくない?山本さんが脱兎の如く走り出したので 後ろをついて行き、雨雲を抜けて停車したら・・なんと4台に! 皆さん雨雲を避けて、色んな方向へと走り出したみたいです。 途中、道の駅エコパークで休憩してたらまたまた快晴に♪ そんなこんなで、慌ただしく終了したツーリングでしたが、本当に楽しかったです。 往きは前から4台目を走っていた私ですが、前を走る山本さん多田さん、 本当にスムーズに走らはるな~と、感心しきりでございました。 なんて言いますか・・アレっていう間にスピードに乗る感じでした。 当たり前の事かも知れませんが、やはりプロの方は何歳になっても 全てにスムーズで、本当に綺麗な走り方をされるのだと再認識致しました。 本当に貴重な体験をさせていただきました♪ 次は、山本理事長念願のエーモン博物館~河童を探しに行くか? そろそろシーズンが始まる日生にカキオコを食べに行くか?? 次回も喜んで参加させていただこうと思いました♪♪ お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-10-09 10:58
| ☆ ボチボチ日記
|
Comments(0)
![]() FXクラブさんからモリワキ社への特別注文品、 『Z400FX用 モリワキ手曲げ復刻ショート管』の お知らせ&ご紹介です。 ![]() お昼前にFXクラブ事務局のJenny'sさんから電話が有り、 上の写真が送られて来ました!待望の試作3号管です。 FXクラブのメンバーさん達は待ちきれないみたいですので、 試作品3号管は、無塗装のままでモリワキ社より送って頂きました。 ![]() 早速、私のFXに装着していただき、各部のチェックです。 立ち会ったFXクラブの皆さんも満足気でひと安心。 約10年前にモリワキ社から復刻販売され直ぐに完売となった 最終型復刻品の不満部分と、この試作3号管を比較しながら、 舐める様にチェックする皆さんの姿が少し怖かったです(笑) それはもう・・・鉄板を巻いて溶接している部分まで真剣に チェックする姿は、興味の無い方からしたら異様ですよね...。 ![]() 「もう歳なんだからこそ、ニセモノは要らない!」と 敢えてモリワキエンジニアリング社へ特別注文される彼等の姿は、 かつて私達「KAWASAKI Z1 FAN CLUB」メンバー達が、 「MORIWAKI LEGEND MONSTER」をお願いした事と、 被って見えて、今回お手伝い出来た事を嬉しく思う次第ですよ。 あと20年は、皆さんにこの素敵なマフラーで楽しんで欲しいです。 <このマフラーに関する過去まとめ記事は↓をクリック> ☆イベント記念多田さんステッカー、若干数の余分がございますの、↓ もしご希望の方がいらっしゃったら下記からご注文可能です☆↓↓ お手数ですが、↓ を1つクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ☆モリワキMレジェンドモンスター ビス留めアルミモナカ(要問合せ)☆ ☆モリワキGレジェンドモンスターショート鉄モナカ(要問合せ)☆ <↓ 【在庫無し】MORIWAKI G LEGEND MONSTER SHORT ↓> お手数ですが、↓ をクリックお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中です♪ 訪問ついでにポチっと押したって下さーい♪♪ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ Facebookページに「イイネ♪」を宜しくです!♪ #
by seazjapan
| 2018-10-04 16:13
| Z400FX Z500B Z550B
|
Comments(0)
|
外部リンク
カテゴリ
全体 ※モリワキレジェンドモンスターシリーズ※ ☆Z&ハーレー中古車 ☆ ボチボチ日記 ★ハーレー 動画 ★パーツ売りたし ☆カワサキZ系 ★ 私のFLSTS進化日記 ☆ ご挨拶 ★ ヤフオク出品♪ ☆FLSTS ミーティング ※おっさんの昔話 Z400FX Z500B Z550B BRISK ブリスク プラグ ☆ ハーレー EVO ☆ GOOD TIMES PLAZA ☆FLSTS購入 ★過去中古車情報 私のCT110進化日記 2018 越前海岸~白山山麓ツーリング 2018 春 山口ツーリング 2017 信州ツーリング 2017琵琶湖ぐるりリハビリツーリング 2017 四国ツーリング フォロー中のブログ
画像一覧
ブログジャンル
検索
ブログパーツ
タグ
|
ファン申請 |
||